フェブラリーステークス反省会。

日曜日のメインレース

f:id:takarokeiba:20220222163155j:image

G1  フェブラリーステークス、僕は

f:id:takarokeiba:20220222163231j:image

エアスピネルを本命にして撃沈しました。

 

重馬場で脚抜きのいい高速馬場を馬群一塊の平均ペースで流れ、隊列は殆ど崩れず瞬発力勝負の行った行ったの競馬。

 

好位から上がり最速で突き抜けたカフェファラオは一枚抜けた強さでしたが、馬券を外した僕が言うと負け惜しみっぽくなりますが、高速馬場ゆえに時計こそ早かったものの、前残りのつまらないレースだったと思います。

 

レースはスタートから400mで決まってしまいました。

 

ここまでにポジションが取れなかった馬は見せ場すら作れず、抜群の瞬発力と完璧な立ち回りを演じたカフェファラオ以外は隊列そのままにゴールに雪崩れ込むような淡白なレースだったと思います。

 

今回のフェブラリーステークス、展開面や騎手の思惑等、予想し辛い部分が多くて全く自信無かったんですよね。

 

エアスピネルも外枠とミルコが不安だったんですが、不安な部分が完全に的中してしまったという予想的には正に完敗のレースでした。

 

ああいうワンターンで馬群一塊のレースだと外枠の馬は今回のテイエムサウスダンの岩田のように思い切って前付けするか、下げるかしないと道中終始一団の馬群の外を回される最悪の展開になってしまう為、展開的に難しい競馬になってしまったと思います。

 

内の馬の出方を見ながら、馬場と展開を読んで前走抑える競馬を覚えさせた馬でハナを主張した岩田康成のメリハリという勝負感は個人的に今年のフェブラリーステークス唯一の見せ場であり、内枠から完璧な立ち回りを見せた福永以上に賞賛すべき騎乗だと思います。

 

今回のフェブラリーステークステイエムサウスダンが主張すると予想出来た人果たしていたのだろうか...

 

それくらい展開の予想が難しかった気がします。

 

カフェファラオに関しては最終追い切り後の福永のインタビューが慎重だった為、やはりカフェファラオは難しい馬なんだろうなとい解釈をしてしまったけど、あれは福永らしい馬の状況を正確に伝える誠実さだったんだなと今は反省しています。

 

そしてカフェファラオはコーナー4回の一周競馬では無く、最初と最後の直線が長いワンターンの府中のマイルこそがこの馬のポテンシャルを発揮する舞台なんだと再認識しました。

 

ソダシに関してはなんともいい難いけど、脚抜きのいい高速馬場になった事は多少なりともこの馬をやる気にさせたんじゃないかと思っています。

 

今回のフェブラリーステークス、早い段階からエアスピネル本命で行きたいと思っていたんですが、大外をひいた時に「あぁ...」って思ったのに対して、カフェファラオは「いい枠引いたなぁ...」って思ったんですよね。

 

まぁ、これはそれでもエアスピネルを本命にして、カフェファラオを切ったいけてない男の負け惜しみです😂